RS-ET62のFAQ
● [1] ご購入前に多い質問 ●
弊社製品を販売している販売店・ネットショップ・代理店・RATOC Premier・ RATOC e2e Storeからご購入いただけます。 詳しくは弊社ショップ情報をご参照ください。RATOC e2e store にて法人様を対象に、本製品の貸出サービス(無償)を 提供しております。貸出条件等の詳細は 、RATOC e2e store貸出サービスの 案内ページをご覧ください。本製品でモデムを制御することはできません。本製品のパッケージにはACアダプターは付属しておりません。 ACアダプター(RSO-AC05)はこちらよりご購入いただけます。 また、PoEに対応したEhternetハブやインジェクターからも LANケーブル(Cat3以上)経由で本製品へ給電が可能です。RS-ET62の外形寸法図はこちらからダウンロードすることができます。 RoHS指令には対応しておりませんが、有害10物質不使用製品です。Load More
● [2] 技術的な内容について ●
RS-ET62はConfigToolにて通信ボーレートなどを設定する必要があります。 接続機器と通信パラメーターが合っているかをご確認ください。 RS-ET62用ConfigToolはこちらよりダウンロードできます。RS-ET62の通信パラメーター設定はREX-ET62用ConfigToolで行っており、 接続デバイスと同じ設定であるかをご確認ください。 また、RS-ET62に割り当たっているIPアドレスと 制御PCのネットワークアドレスが同じであるかもご確認ください。 (例:192.168.11.xxx のxxx以外が同じ)本製品はRATOC VSPを利用して仮想COMポートとして通信する以外に、 TCP通信することが可能です。 本製品に割り当たっているIPアドレス/IPポート番号は ConfigToolにてご確認いただけます。 (デフォルトでは192.168.11.2/5000)RATOC VSPでは1度に検出できる製品数が4つまでとなっていますが、 5台数以上のRS-ET62をCOMポートに割り当てることは可能です。 ユーザーズマニュアル「第5章(5-1) 5台以上接続時のCOMポート設定方法」を ご参照ください。本製品はAutoMDI/MDI-X に対応(接続先ポートの状態を自動認識・調整) しているため、 ストレート/クロスどちらでもPCに直結してご利用いただけます。[IPアドレス初期設定値] IPアドレスの設定方法:手動 ローカルIPアドレス:192.168.11.2 ポート番号:5000 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.11.1 [RS-232C通信パラメーター初期設定値] ボーレート:57600 データビット:8 パリティー:NONE ストップビット:1 フロー制御:NONE「TCP Client」に設定されたRS-ET62では、接続先TCP ServerのIPアドレスを 設定することができ、PCなどを介さず機器同士の通信が可能となります。 TCP Serverにも本製品を使用することで RS-232C機器同士の通信をLAN経由で行うことができます。 (対向モード)また、TCP ServerがLAN機器である場合は RS-232C機器とLAN機器の通信を行うことができます。 (M2Mモード)
設定方法や説明については、マニュアル「(2-3) ConfigToolネットワーク設定」 の「オペレーションモード」をご参照ください。
ダウンロード提供しているRS-ET62用ConfigToolにて 本製品を「TCP Client」に設定することでRS-232C機器とLAN機器間を 通信することが可能となります。 RS-ET62用ConfigToolのダウンロードはこちらConfigToolでは以下の設定が必要です。 ※RS-232C通信パラメーター設定をRS-232C接続機器に合わせます。 ※接続先TCP ServerのIPアドレス/ポート番号に LAN機器に割り当てられているIPアドレス/ポート番号を指定します。 設定方法や説明については、マニュアル「(2-3) ConfigToolネットワーク設定」 の「オペレーションモード」をご参照ください。
Load More
● [3] 保守サポートについて ●
【お問い合わせ窓口】 電話でのお問い合わせはI&Lサポート専用ダイヤル TEL.06-7670-5064(月~金 10:00~13:00 14:00~17:00) をご利用ください。 E-MAILでのお問い合わせ(24時間受付/順次回答) ・E-MAIL:サポートセンター宛メール 【修理依頼について】 修理の受付手順等、詳細については下記リンクからご確認ください。 ・修理受付と窓口のご案内本製品は日本国内仕様のため、海外での保守およびサポートは おこなっておりません。弊社ホームページの非該当証明書申請フォームよりお申し込みください。 ⇒非該当証明書申請フォームLoad More